2010年10月28日木曜日

Bonsai_Enjoy bonsai_Flowers

ハウチワカエデさんより
夏の暑さで一旦全てのBonsai葉を
Enjoy bonsai落としてしまったウチワカエデが
再度緑の葉を開いています。

この木、Flowers去年も同じように葉灼け→葉ぶるい→葉を展開
というサイクルを経たので、

もしかしたらそれがこの木の生理なのかも知れません。

しかしそのせいか枝もできず、太りもせずと、
Bonsai盆栽を目指すには厳しい状況。

葉が大きくて蒸散量が多いのか、鉢が乾きやすいみたいなので、

来年の植え替え時には一回り大きな鉢と、
水持ちのいい土を用意してやろうと思います。

真柏の整枝をやりました。
真柏は春先からこっち、ほったらかしにしていたせいで
木が丸くこんもりとなっており、盆栽らしさのかけらもありません。

まず枝を下げ、棚枝の基礎を作ります。

しかしFlowers枝先に丸く葉が広がっているせいで、
雑木のように単に枝を下げただけでは

まるでチアガールがポンポンを持っているかのような
変な姿になってしまいます。

そこから下向き枝を切り、立ち枝を切り、葉先を詰めて、
Enjoy bonsai徐々に棚枝を作っていきます。

枝を少なくしたので、頭の部分が難しいですが、
一年も経てば丸く枝葉は茂るので、
とりあえず芯となる枝だけ置いておきます。

去年よりは、少しはサマになってきた気が。

来年は、念願の舎利作りにかかろうと思います。


バジル恐るべし

家ではBonsai盆栽の隣でバジルやオリーブ、
ブルーベリーなんかも育てているのですが、

初夏に実生のモミジを何本も鉢上げした際、鉢が足りなかったので、
バジルの足下に植えておきました。


時は過ぎて秋。
Bonsai鉢に植えた紅葉は夏に負けずにグイグイ育ち、

立派な苗木Japanese heartになったのですが、
このバジルと一緒に植えたモミジが

未だ葉が二つしか展開しないまま上にも伸びず、
植え替えた時のまま成長止まってしまったかのようです。

これって恐らく『成長阻害物質』ってヤツですね。

植物の中には、自分の領地を他に明け渡さないために
根から何かを出して防御するものがあるようです。

何かで見て知ってはいたものの、
ここまで影響が大きいとは思いませんでした。

Bonsaiこういった性質は他の樹にもあるようなので、
今年の夏に腰水を共有していた植物たちはもちろんの事、

棚を共有している植物同士も互いに妨害物質を出し合って
成長を阻害し合っていたのかも・・・

よく『 風通しよくしろ 』 とか
『 木が蒸れる 』 とか本に書かれていても、

盆栽Bonsai程度の大きさの木、葉が重なるくらいの距離でも
別に風なんて幾らでも通るだろ。

と思っていましたが、
それはこういう事もひっくるめての事だったのかも知れませんね。

先人の言葉って、ホント馬鹿に出来ないですね・・・

来年からは、バジルを近くに植えないようにする事は当然として、

Bonsai棚上の木の置き方も、もう少し工夫しようと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿